![](http://sakakura.jp/cahiers/wp-content/themes/openworks/images/openworks2.gif)
![class_top.jpg](http://sakakura.jp/cahiers/wp-content/uploads/2013/09/class_top.jpg)
担当科目一覧
大学で担当している科目です。
2016年度担当科目
東京都市大学都市生活学部(秋)「コミュニティマネジメント」(2017年〜)
東京都市大学都市生活学部(秋)「都市の社会学」(2015年〜)
東京都市大学都市生活学部(秋)「マーケティングリサーチ演習Ⅰ、Ⅱ」(2015年〜)
東京都市大学都市生活学部「プロジェクト演習」(2015年〜)
東京都市大学都市生活学部「卒業研究」(2015年〜)
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科(春)「個益・公益のデザイン」(2015年〜)
慶應義塾大学総合政策学部(秋)「地域協働とフィールドワーク」(2014年〜)
青山学院大学社会情報学部(春)「ソリューション応用」(2014年〜)
慶應義塾大学教養研究センター「身体知・映像Ⅰ、Ⅱ」(2013年〜)
終了科目
慶應義塾大学理工学部「総合教育セミナーⅠ、Ⅱ:小さいメディアをつくる」(2005〜2007年)
慶應義塾大学文学部「芸術の現在」(2005〜2007年)
慶應義塾大学文学部「芸術の現在:感性と創造的グループプロセス考」(2008年)
慶應義塾大学理工学部「総合教育セミナーⅠ、Ⅱ:創造的な思考力を育むグループワーク」(2009年〜2012年)
慶應義塾大学教養研究センター「アカデミック・スキルズⅢ、Ⅳ」(2010〜2012年)
慶應義塾大学教養研究センター「アカデミック・スキルズⅠ、Ⅱ」(2009〜2013年)
慶應義塾大学文学部(春)「社会学特殊」(2013〜2015年)
慶應義塾大学文学部「社会学研究会Ⅰ〜Ⅳ」(2014年〜)
慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科「デザインプロジェクト」(2014年)
青山学院大学大学院社会情報学研究科(秋)「ワークショッププロデューサー特論」(2014年〜2015年)
東京都市大学都市生活学部「リサーチ演習Ⅰ、Ⅱ」(2015年)
東京都市大学都市生活学部「コミュニティ計画」(2015年〜2016年)
佐賀大学理工学部(集中講義)「情報と職業」(2015〜2017年)